重いシャッターすぐ電話!!(株)中央シャッター(株)中央テント【https://www.chuo-shutter.com】

(株)中央シャッター(株)中央テント
(株)中央シャッター(株)中央テント
(株)中央シャッター (株)中央テント
東京都足立区綾瀬 6-31-5
TEL:03-3605-0700 FAX:03-3629-1110
E-mail:contact@chuo-shutter.com
1970年創業 出会いに感謝
ニューズウィーク日本版 The Extra Edge・CHALLENGER特集に株式会社横引シャッター代表取締役・市川慎次郎が掲載されました。
お役立ち情報

看板の電球交換はLEDと白熱電球どっちがいい?

投稿日 : 2020年8月26日 最終更新日時 : 2020年8月26日 カテゴリー : お役立ち情報

看板の電球交換を行う際、看板をLEDとするのか、それとも看板を白熱電球とするのかについて悩む人が増えてきています。
そこで、LEDと白熱電球を比較し、それぞれの特徴についてまとめました。

目次

①看板の電球交換の注意点:LEDが使用できる看板か

LED電球は白熱電球よりも省エネでエネルギー効率がよいうえ、寿命も長くなっている非常に優れた電球です。
その性能は国も認めており、日本においては2020年を目途に白熱電球の製造や輸入は実質的に停止されることになっています。

ところが、LED電球はどんな看板に対しても使用できるわけではありません。
看板の電球交換の際にはまず、ソケットがLED電球に対応しているかどうかをチェックしましょう。

ソケットは大きさや形に様々な種類があるため、その部分が交換したいLED電球と一致していなければ交換することができません。
看板を白熱電球からLEDに電球交換する場合にはソケットの大きさや形に注意し、交換するLED電球が看板に使用することができるかを必ず確認しておいてください。

②看板の電球交換の注意点:LEDが使用できないソケットの場合

先程述べた通り、LED電球はソケットの形状によっては使用できないことがあります。
しかし、ソケットの形状が合わないからといってLED電球の使用を諦める必要はありません。

形状が合わない時は、使用するLED電球と一緒にソケットも交換してしまいましょう。
ソケットの交換は自力でも行うことができます。

ソケットの交換は自力で行うことが可能ではあるものの、少々複雑な作業であるうえ、作業が雑になってしまうと故障や火災の原因となってしまうこともあります。
看板の構造によっては、作業することに大きな危険が伴うことも珍しくありません。

作業に不安のある場合や、作業の途中で難しいと感じた場合には速やかに専門家へ相談するようにしてください。
専門家に依頼することで、看板の電球交換が安全かつ確実に、そして速やかに作業が完了します。

LEDと白熱電球の色の比較

白熱電球の発する光は優しい暖色系の色になります。
白熱電球から発せられる暖色系の色は料理を美味しく見せたり、心を和ませてリラックスさせる効果があります。

また、白熱電球は出力によって色味が変わります。
低出力であればあるほど橙色に近づいていくのです。

それに対してLEDは複数の色を混ぜて発光させるような仕組みとなるため、看板に合わせて系統の色味を演出させることができます。
LED電球の出す光は主に昼光色、昼白色、電球色の3色があります。

電球色は暗めの落ち着いた色となっています。
逆に昼光色は青みのかかった、ハッキリとした色になります。

昼白色はそれらの中間点であり、太陽のような自然な光となります。
看板のデザインや与えたい印象に応じてLED電球の色を選びましょう。

まとめ

LED電球と白熱電球にはそれぞれ特徴があります。
それぞれの持つ特徴をよく理解したうえ。どちらを使用するか検討してください。

当社では、看板の電球交換についての相談も承っております。
電球交換について悩んでいるの方はぜひ一度ご相談ください。

▲